fc2ブログ

センバツ準決勝の展望

3/26-28で計9試合を見たのですが、観戦記は全然追いついていない状態です…。日付が前後していまいますが、これから一部は書いていきたいと思いますので、よかったら過去分もチェックしていただければと思います。


さて今回は明日のセンバツの準決勝の展望でも簡単に…


智弁学園×龍谷大平安

まぁ一言でいえば、村上VS市岡でしょう。
両投手ともに初戦から全て1人で投げ切っているので、そろそろ疲れが見えてくる頃です。その中で、通常通りのピッチングができるかということろがカギになってきます。この2人が通常通りのピッチングができれば、ロースコアの戦いは必須です。

実力的には平安の方が上だと思っていましたが、ここ2試合は橋本(3年)を中心に打線がかなり湿りがちなので、現状はほぼ互角といえるでしょう。


秀岳館×高松商

強力打線を誇る両チームの戦いですが、こちらは秀岳館が有利ですね。

高松商は前の海星戦で先発の浦(3年)だけでなく、頼みのリリーフの美濃(3年)まで打たれてしまったのがキツいところ…。残念ながら今のところ秀岳館打線を抑えるメドはたっていないと言えます。一方有村(3年)・堀江(3年)らを筆頭とする秀岳館の投手陣な高松商打線を抑えらえる可能性は十分にあると思います。投手が5人いて、疲れの影響も少ないのも有利な点です。


以上です。




スポンサーサイト



テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

最新記事
ランキング
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ