fc2ブログ

2017年春季関東大会総括+ベストナイン

5/20~茨城で開催されていた春季関東大会も終わりました。
ベスト4は浦和学院・日大三・作新学院・東海大相模とここ近年甲子園で優勝したことのある強豪校の顔ぶれとなったこの関東大会を簡単に総括します。

2年ぶりとなる春季関東大会の優勝を飾ったのは浦和学院。この春は埼玉大会の初戦の聖望学園戦で9回2死まで負けていたことを考えると、そこからまさかの大逆転で一気に関東の頂点まで上り詰めました。正直前評判は例年の浦和学院のチームと比べると高くなかったが、渡邊・近野・佐野の2年生投手陣が大活躍。渡邊or近野が先発して5回くらいまでを抑え、その後を実質エースの左腕佐野が抑えるというスタイルで、横浜→前橋育英→日大三→東海大相模とこれまた超強豪校を撃破しました。打線も注目4番蛭間は不調であったが、その他の打者はコンスタントにヒットを積み重ね、秋山らがチャンスでは勝負強さを発揮し、決勝戦では佐野のスクイズで決勝点を奪った。

準優勝の東海大相模は選手層の厚さを見せつけた。初戦から千葉敬愛の好投手の新原を2回でKOするなど、14得点を奪って5回コールド勝ちをするなど、4番森下を中心に打線が元気であった。準決勝の作新学院戦では3点ビハインドの最終回に追いつき、タイブレークでサヨナラという勝負強さも見せつけた。投手陣も秋田・大和田・安里の3年生トリオに加えて、作新学院戦で先発を務めた2年生の斎藤や、初戦でデビューを飾った1年生左腕の野口も経験を積んだ。

この両チームに共通するのは、複数の投手が登板し、その投手が見事に抑えて、勝負ところで打てたというところである。このような戦い方ができるチームは夏にも強いであろう。


作新学院は秋の優勝に続いて、この春もベスト4と、咋夏甲子園優勝の勢いのままに安定した戦いぶり。初戦の地元茨城の1位明秀日立に17-2と圧勝すると、2回戦では清宮率いる早実を破った。この2試合ともエース大関でなくて、2番手の篠原で勝ち上がったことも大きい。東海大相模に敗れたがこれも紙一重であり、上位2チームと遜色ない戦いを見せた。

日大三は対照的に内容はイマイチ。強力打線で専大松戸、霞ヶ浦を何とか倒したものの、専大松戸線、浦和学院戦に先発した注目のエース桜井はともにイマイチな内容で5・6回で降板。霞ヶ浦戦で先発した150㌔左腕の金成がある程度投げられたのは収穫だが、2番手の岡部も離脱した状態で投手陣の立て直しが課題となった。

その他では地元茨城で唯一勝利をあげた霞ヶ浦は、この大会から背番号1を背負う186㎝の本格派右腕の遠藤が見事なピッチング。打っても4番木村や3番に抜擢された丸山が大活躍をみせた。横浜も初戦では見事な戦いぶりを見せたが、浦和学院相手には12残塁の完封負けで、秋の雪辱を果たれた。それでもエース板川が成長し、2番手塩原も安定したピッチングで、万波も145㌔をマークするなど秋に課題であった投手陣は充実していた。注目の早実は相変わらずであったが、清宮が2試合連続ホームランを放つなど打線は活発であった。早実・日大三という東京大会の決勝で大打撃戦を繰り広げた2チームは、関東大会でも好投手を複数擁する花咲徳栄・専大松戸相手にそれぞれ10-9で勝利するなど、茨城の地でも西東京カーニバルを繰り広げた。


そんな関東大会の個人的なベストナインです↓

ピッチャー:佐野(浦和学院2)
4試合全てにリリーフ登板して、計11回1/3で17奪三振無失点という圧巻の内容。決勝戦では決勝点となるスクイズも決めた。

キャッチャー:秋山(浦和学院3)
堅実なリードで下級生投手陣をリードして優勝に導いた。打っても横浜戦での決勝打など11打数5安打4打点。

ファースト:清宮(早稲田実業3)
花咲徳栄戦で4安打に加えて高校通算94号、作新学院戦でも95号を放ち、大勢のファンの期待に応えた。

セカンド:石戸(作新学院3)
この関東大会から背番号4を背負い、早実戦でホームランを放つなど全試合で打点をあげた。

サード:矢野(浦和学院3)
浦和学院の1番打者として16打数7安打の活躍

ショート:木村(霞ヶ浦3)
初戦の白鴎大足利戦で、2点タイムリー2ベース2本に、逆方向のライトスタンドへのホームラン。

レフト:丸山(霞ヶ浦3)
本職の捕手でなく外野で起用されると、白鴎大足利戦でライトオーバー2ベース2本を含む3安打、日大三戦では金成から3ラン。

センター:森下(東海大相模2)
初戦で3回で猛打賞を達成するなど4打数4安打、作新学院戦ではタイブレークでサヨナラタイムリーヒット。

ライト:喜友名(東海大相模3)
初戦で2本のタイムリーヒット、作新学院戦では9回に貴重な3ベース、この大会から務めた主将としてもチームを準Vに導く


20170521浦和学院 佐野
4試合全てで無失点リリーフをみせて、この大会のMVPともいえる浦和学院の佐野



ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

最新記事
ランキング
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ