fc2ブログ

八王子×東海大菅生【春季東京大会】

4/17 春季東京大会準々決勝
八王子×東海大菅生 @ダイワハウススタジアム八王子

試合経過
八王子は羽田、東海大菅生は本田とともにプロ注目の左腕エースを抱えながらも、状態は万全でなく、この春季大会では両投手の先発はない。この準々決勝でも、八王子は2年生右腕の星野、東海大菅生は3年生左腕の櫻井とともに背番号10の投手が先発のマウンドに上がった。

ともに両チームとも無得点で迎えた3回裏、菅生はこの回先頭の8番福原が三遊間を破るヒットで出塁すると、1番榮のファーストゴロの間に進塁して、2死2塁とチャンスを作る。ここで迎えた2番小山は二遊間を破るヒットを放ち、俊足の福原がホームインして菅生が先制。さらに千田のレフト線への2ベースと四球で2死満塁とすると、5番鈴木悠の2球目パスボールとなって菅生が2点目をあげる。
20210417東海大菅生 福原
先制点の起点となるなど、この試合では3安打を放った東海大菅生の福原

5回裏、菅生は先頭の榮が四球で出塁したところで、八王子は星野→背番号11の左腕館野にスイッチ。ただ館野に対して、菅生は2番小山が送って。3番千田・4番堀町の連打で1点を追加する。結果的に5回途中3失点(自責点2)で降板となってしまった八王子の先発星野であったが、雨の中にも関わらずストレートは141㌔をマーク。腕の振りはしなやかでフォームも綺麗であり、2種類のスライダーもなかなかの代物であって、来年は東京を代表する投手になることだろう。
20210417八王子 星野
八王子先発の2年生右腕の星野

さらに6回にも先頭の福原がセンター前ヒットで出塁すると、パスボールの間に一気に3塁まで進み、代打岩井の犠牲フライで追加点をあげ、4-0とリードを広げた。3回・6回とともにパスボールが失点に絡んでいたいた八王子は、安藤監督が7回裏から捕手を佐用に交代。ただ菅生は7回裏、先頭の小山がこの試合3本目となるヒットで出塁すると、小山に盗塁を許し、さらに佐用もパスボールをしてしまったところで、再びキャッチャーを蓑原に交代と散々な状況。菅生は4番堀町が犠牲フライを放ち、5点目をあげる。
20210417八王子 蓑原
パスボール連発に急遽3番手捕手として出場した八王子の蓑原

菅生の先発の櫻井は、センバツで背番号10でベンチ入りも登板機会がなかったが、この春季東京大会では2回戦で東京成徳大高を完封している。ストレートはMax132㌔であったが、110㌔中盤~後半の小さく曲がるスライダーをコントロールよく操っており、左打者の多い八王子打線には有効であった。3回には満塁のピンチを背負うものの、それ以外は非常に安定した投球で八王子打線を6回まで散発の4安打無失点に抑える好投をみせる。
20210417東海大菅生 櫻井
6回無失点の好投をみせた東海大菅生の先発櫻井

菅生は7回から2年生右腕の鈴木泰が登板。センバツでは2試合に先発するなど、本田のいない今大会では菅生のエースいえる存在である。来年のドラフト候補ともいわれる186㎝右腕は、リリーフということもあり自己最速を更新する142㌔をマークし、スライダー・カーブといった変化球もよく曲がっていた。ランナーは出したものの、3イニングをなげて9個のアウトのうち7個を三振で奪うという快投をみせて試合を締めた。東海大菅生が5-0で勝利し、準決勝進出を決めた。
20210417東海大菅生 鈴木泰
終盤3イニングを7奪三振無失点に抑えた東海大菅生の鈴木泰


20210417八王子×東海大菅生
※お手数ですが、もしスコアが見づらい場合には画面を拡大してみてください

八王子の注目は何といってもプロ注目の191㎝左腕の羽田であった。秋の肘痛の影響で今大会では1回戦と3回戦で1イニングのリリーフのみと限定的な登板であったが、3回戦では自己最速を更新する149㌔をマークしていた。この試合でも短いイニングなら…という期待もあったが、雨の降りしきる劣悪な環境であったこと、相手が夏の西東京大会の最大の敵となる東海大菅生であったことから登板は回避したようだった。

それでも上述した通りに2番手の星野は、来年は鈴木泰とともに東京を代表するのではないか?というほどの右腕。2番手の左腕館野はMax133㌔のストレートとスライダーでテンポのいい投球をみせ、3番手の右腕渡邉もMax136㌔のストレートにフォークを操る好右腕であり、投手陣の層は厚いと感じた。この試合でもパスボール3個が全て得点に絡んだこともあり、センバツ8強の東海大菅生相手に自責点でいえば2のみ。夏もこの3人がしっかりと投げて、勝負所の試合に羽田が万全の状態でいけば、東海大菅生をはじめとした西東京の超強豪を破ることも十分にあり得るだろう。
20210417八王子 安藤健
この試合でも3安打と八王子打線で1番頼りになる安藤健

完封敗けを喫してしまった八王子打線であったが、その中でも存在感を発揮したのが安藤監督の次男である2番の安藤健。この試合でも巧みなバットコントロールで、ライト・レフト・センターと打ち分けて3安打をマークしており、八王子打線の中でもっとも頼りになるバッターである。ただこの試合では、八王子は全てのイニングにおいて先頭バッターが出塁できておらず、安藤には初回は1死ランナー無しだが、それ以外は全て2死ランナー無しという場面で打順が回っている。そんな巡り合わせの悪さも重なって、完封敗けを喫してしまった。

勝利した東海大菅生は、非常にいい春季大会を過ごせている。春季大会は勝つことはもちろん、夏に向けての新戦力や新しい布陣を試す場でもある。そういう意味ではエース本田が登板できない状況において、鈴木泰はエース格としてチームもベスト4にまで導いているし、先発の櫻井は6回無失点と新戦力も台頭してきた。守備ではセカンド堀町、ショート小山という新二遊間が誕生し、これによりセンバツでは逆転サヨナラタイムリー2ベースを放った多井などの打力のある選手をファーストに置くことができている。新しいことを試し、それがうまくいって、勝っているということで理想の春季大会を過ごしているともいえるだろう。


Pickup Player
小山凌暉 東海大菅生2年 ショート
~先制打を含む3安打の活躍~
今大会から東海大菅生の2番を打つ2年生の小山が、先制タイムリーを含む3安打で勝利に貢献した。

小山は愛知木曽川シニアでは捕手、さらには投手としてジャイアンツカップ8強入りを果たすと、兄の小山翔暉(亜細亜大)と同じく東海大菅生に進学した。1年秋には背番号15でベンチ入りを果たし、主将の榮が負傷離脱したこともあり、ライトのレギュラーを獲得。すると持ち前の打撃で、打率.519、チームトップの15打点をあげる活躍をみせ、準決勝からは3番も務めた。榮の復帰もあり、2年春のセンバツではセカンドとして出場。ただ初戦の聖カタリナ戦、続く京都国際戦でともにノーヒットに終わると、準々決勝の中京大中京戦ではスタメンを外れるという苦渋も味わった。

この春季大会でも小山の背番号は4であるが、ポジションはショート。中学時代はキャッチャーがメインであったが、東海大菅生では同期にU15日本代表の正捕手だった福原がいるために、外野→セカンドと転々としているが、肩力・走力と能力は高いために、来年のことも考えて小山がショートに守備の要として君臨できれば非常に面白い。

バッティング面では2番打者として出場した小山は、1打席目ではお手本のような流し打ちで三遊間を破るヒット。そして2死2塁で迎えた3回の第2打席では、今度はセカンドの横を抜くセンター前ヒット(先制タイムリー)を放った。3打席目では2番バッターらしく送りバントを決めてみせた。7回の先頭打者として回ってきた第4打席でも、うまくレフト前に落とすヒットを放つと、2盗を決めるなどして5点目のホームを踏んだ。結局この試合では3打数3安打1打点2得点1盗塁という活躍で、勝利に大きく貢献した。

このようにバッティング技術があり、走力も守備力もあり、様々なポジションもこなせるという万能プレイヤーになりつつある小山。今年ももちろんだであるが、菅生としては鈴木泰・福原とともに来年も常勝チームを継続させるべく、中心選手として期待したい選手である。
20210417東海大菅生 小山
先制タイムリーを含む3打数3安打の活躍をみせた東海大菅生の小山



ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

最新記事
ランキング
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ