法政大2017年度新入部員
法政大も野球部の推薦合格者を発表したようです。
新人戦では優勝するなどして、来期には希望の持てるが、レギュラー陣に下級生が多くつけ入る隙が少ない+リーグ戦では東大と最終節まで最下位を争うことに…。新入生にとっては好環境とは言えない状況ですが、それでも来年も甲子園常連校からなかなかの面子が集まったようです。その中心となるだろう存在が横浜の石川と村田。石川は藤平(楽天D1)とともにダブルエースと呼ばれたほどの存在で、実質上横浜のエースと4番の両獲りに近い形である。
石川はキレと角度のあるストレートが武器の左腕。左投右打だが横浜で2年時から5番を打つなど野手能力も高く、ピッチャーのフィールディングなども含めて非常に総合力が高い。法政大では上篠(2市立川越)とは若干タイプが被るが、サウスポーは不足しているために1年目から出番がありそうだ。高田は1年秋に、翌夏に甲子園を制覇した東海大相模相手に12回1失点で完投勝利をあげた実績を持ち、Max145㌔のストレートにコントロールもよく、マウンド経験も豊富な右腕。平塚学園では法政の先輩の熊谷(3平塚学園)以来の逸材だ。
村田は春から横浜の4番を務めた強打者。まだ波はあるものの、打球のスピードは(個人的には)高校生No1といっても過言でないレベルだと思う。U-18日本代表からは渡辺と佐藤の2人が入学予定。渡辺はいなべ総合を甲子園ベスト16に導いた立役者で、甲子園でが座ったまま送球を披露した強肩を中心に、打撃・走塁なども高いレベルを誇る。3年時は甲子園に出場はかなわなかったものの、U-18に選ばれてた佐藤は、林中・松尾といった並々ならぬライバルたちをおさえてショートのレギュラーを獲得。安定した守備と状況に応じたバッティングが光った。ただ二遊間には大阪桐蔭で強打の2番打者として活躍した永廣、夏の甲子園で広島新庄の1番打者としてヒットを量産した杉村、常総のキャプテンの中村とライバルが多い。宮本は健大高崎を象徴するような足が武器の選手。3年時は内野を務めていたが、外野手としても魅力的。先発の相馬(1健大高崎)のように1年時からの出場もあり得る。

横浜:石川

中京大中京:佐藤
選手名 | ポジション | 出身校 |
石川 達也 | P/O | 横浜 |
落合 竜杜 | P | 常葉学園菊川 |
柏野 智也 | P | 広陵 |
高田 孝一 | P | 平塚学園 |
水沢 天 | P | 広島商 |
永岡 大昇 | C | 九州国際大付 |
渡辺 雄太 | C | いなべ総合学園 |
小谷 敦己 | 1B | 倉敷商 |
杉村 泰嘉 | 2B | 広島新庄 |
永広 知紀 | 2B | 大阪桐蔭 |
宮本 隆寛 | 2B/3B/O | 健大高崎 |
中村 迅 | SS | 常総学院 |
佐藤 勇基 | SS | 中京大中京 |
立花 海都 | O | 岡山理大付 |
村田 雄大 | O | 横浜 |
新人戦では優勝するなどして、来期には希望の持てるが、レギュラー陣に下級生が多くつけ入る隙が少ない+リーグ戦では東大と最終節まで最下位を争うことに…。新入生にとっては好環境とは言えない状況ですが、それでも来年も甲子園常連校からなかなかの面子が集まったようです。その中心となるだろう存在が横浜の石川と村田。石川は藤平(楽天D1)とともにダブルエースと呼ばれたほどの存在で、実質上横浜のエースと4番の両獲りに近い形である。
石川はキレと角度のあるストレートが武器の左腕。左投右打だが横浜で2年時から5番を打つなど野手能力も高く、ピッチャーのフィールディングなども含めて非常に総合力が高い。法政大では上篠(2市立川越)とは若干タイプが被るが、サウスポーは不足しているために1年目から出番がありそうだ。高田は1年秋に、翌夏に甲子園を制覇した東海大相模相手に12回1失点で完投勝利をあげた実績を持ち、Max145㌔のストレートにコントロールもよく、マウンド経験も豊富な右腕。平塚学園では法政の先輩の熊谷(3平塚学園)以来の逸材だ。
村田は春から横浜の4番を務めた強打者。まだ波はあるものの、打球のスピードは(個人的には)高校生No1といっても過言でないレベルだと思う。U-18日本代表からは渡辺と佐藤の2人が入学予定。渡辺はいなべ総合を甲子園ベスト16に導いた立役者で、甲子園でが座ったまま送球を披露した強肩を中心に、打撃・走塁なども高いレベルを誇る。3年時は甲子園に出場はかなわなかったものの、U-18に選ばれてた佐藤は、林中・松尾といった並々ならぬライバルたちをおさえてショートのレギュラーを獲得。安定した守備と状況に応じたバッティングが光った。ただ二遊間には大阪桐蔭で強打の2番打者として活躍した永廣、夏の甲子園で広島新庄の1番打者としてヒットを量産した杉村、常総のキャプテンの中村とライバルが多い。宮本は健大高崎を象徴するような足が武器の選手。3年時は内野を務めていたが、外野手としても魅力的。先発の相馬(1健大高崎)のように1年時からの出場もあり得る。

横浜:石川

中京大中京:佐藤
スポンサーサイト