光星学院の主将の兄はまさかの…
光星学院の新チームの主将は小池智也。この秋は4番センター兼主将としてチームを牽引し、東北大会では2試合連続で3打数2安打と活躍するも、チームは仙台育英に敗れセンバツ出場を逃した。
そんな小池であるが、今年のセンバツには2年生で唯一ベンチ入りを果たすと、背番号18ながらも8番センターでスタメン出場。そのとき小池がアドバイスをもらったというのが兄の小池裕也であった。小池裕也は現在関西大野球部の4年。ここまで言うとわかった人も多いと思うが、小池は2012年春、エース藤浪(阪神)を擁してセンバツを制した大阪桐蔭の4番である。本来4番であった田端(日本ウェルネス大学北九州)が初戦で大谷(日本ハム)から死球を受けて戦線離脱すると、小池が次の試合から4番に座り、決勝戦の光星学院戦ではホームランを放っている。
そんな甲子園初制覇を狙った光星学院の夢を打ち砕いた小池裕也弟が光星学院にいるというのだから不思議な縁だ。これは幼い頃から親交があり、2012年のセンバツでサードを守っていた大杉(中京学院4年→王子入社予定)の勧めらしい。
もうセンバツは絶望となってしまったが、小池の活躍に夏は期待。甲子園に出場して、大阪桐蔭と対戦することになれば非常に面白いことになりそう…。

来年夏には是非とも大阪桐蔭と対戦するところを見たい小池
そんな小池であるが、今年のセンバツには2年生で唯一ベンチ入りを果たすと、背番号18ながらも8番センターでスタメン出場。そのとき小池がアドバイスをもらったというのが兄の小池裕也であった。小池裕也は現在関西大野球部の4年。ここまで言うとわかった人も多いと思うが、小池は2012年春、エース藤浪(阪神)を擁してセンバツを制した大阪桐蔭の4番である。本来4番であった田端(日本ウェルネス大学北九州)が初戦で大谷(日本ハム)から死球を受けて戦線離脱すると、小池が次の試合から4番に座り、決勝戦の光星学院戦ではホームランを放っている。
そんな甲子園初制覇を狙った光星学院の夢を打ち砕いた小池裕也弟が光星学院にいるというのだから不思議な縁だ。これは幼い頃から親交があり、2012年のセンバツでサードを守っていた大杉(中京学院4年→王子入社予定)の勧めらしい。
もうセンバツは絶望となってしまったが、小池の活躍に夏は期待。甲子園に出場して、大阪桐蔭と対戦することになれば非常に面白いことになりそう…。

来年夏には是非とも大阪桐蔭と対戦するところを見たい小池
スポンサーサイト