履正社という名の大阪選抜
高校女子駅伝で大阪薫英女学院が優勝の監督は履正社安田の父親ということで、女子高校駅伝の記事から安田が大阪選抜で台湾遠征中ということを知ったので、調べてみると大阪高野連のHPに選抜メンバーが載っていました↓
背番号 | 氏名 | 高校 | ポジション |
1 | 竹田 祐履 | 履正社 | P |
2 | 田中 雷大 | 履正社 | P |
3 | 松井 百代 | 履正社 | P |
4 | 森田 輝 | 上宮太子 | P |
5 | 千代 七世 | 近大付 | P |
6 | 植田 健人 | 興国 | P |
7 | 牧野 斗威 | 北野 | P |
8 | 片山 悠履 | 履正社 | C |
9 | 保坂 大河 | 近大付 | C |
10 | 辻 晃志 | 大冠 | 1B |
11 | 松原 任耶 | 履正社 | 2B/1B |
12 | 酒井 航桜 | 桜宮 | 2B |
13 | 安田 尚憲 | 履正社 | 3B |
14 | 山本 皓司 | 上宮 | SS |
15 | 宮風 魁人 | 大商大堺 | SS |
16 | 若林 将平 | 履正社 | O |
17 | 筒井 太成 | 履正社 | O |
18 | 石田 龍史 | 履正社 | O/1B |
とは言っても大阪選抜というのに18人中9人が履正社。監督も岡田監督で大阪桐蔭の選手は0。この試合の期間が12/23-30ということで、地方メンバーの多い大阪桐蔭の選手は里帰りしているということでしょうか?他にも加藤(大坂偕星)ととかも選ばれていてもおかしくないけどいないので、一部の高校は選手を出してないようである。大坂偕星の場合は遠征なんてしているヒマあったら練習するという考えかもしれないが…。
つい先日までウインターリーグやっていたほどだし台湾は暖かいのだろうけど、まぁこのオフシーズンにわざわざ海外まで行って実践というのは調整の上でかなり面倒くさいことは確か…。県とかで選抜チームを組んで何かやるというのはいいと思うけど、やるなら選手の成長の場となるべきものにすべきであり、今回のようにデメリットがあるのはどうか…。国際交流も大事かもしれないが、県の選抜チーム同士で試合とかしれくれたほうが楽しいし、やりがいもあると思う。
今回でいえば、履正社の岡田監督が監督に任命されて、選手が集まらないので結局自チームの選手を連れていくことになったのだろう(まぁ大阪桐蔭でな出ないなら真面目に選んでも履正社がこのくらいの割合占めるだろうが…)。ただここまでやるならもはや履正社が遠征すればいいじゃないかと思う。
そんな履正社という名の大阪選抜チームは24日から台湾のチームと試合をしていて、今のところ1勝2敗という成績。
12/24 大阪府選抜 5 - 11 高苑工商
12/25 大阪府選抜 3 - 2 台中興大附農
12/26 桃園市平鎮高中 8 - 9x 大阪府選抜
微妙な大阪選抜となってしまったが、まぁ履正社をはじめとする選手たちには台湾観光でもして楽しんでほしいものだ。

父親は高校女子駅伝の優勝監督、息子は大阪選抜で台湾遠征中の履正社:安田
スポンサーサイト