センバツ出場校決定、サプライズは永田監督以外はなし
センバツの出場校が決まりました。
21世紀枠は盛大に外しましたが、各地区の代表は予想通りで順当に選出されました。
焦点だった関東6枠目は日大三!「投打で日大三が慶応より上」という高野連の評価には???という感じですが、まぁ結局桜井・金成と話題性で日大三が上回ったということでしょうか?神奈川は3年連続センバツ無しとかさみしいですね…。
中国・四国も5枠目は順当に創志学園で、上宮太子のミラクルもなく高田商が順当に関西7校目でした。
選考結果にはそれほどサプライズはなかったが代わりに驚いたのが報徳学園の永田監督がこのセンバツでの退任を発表したこと。春のタイミングで退任というのは珍しい。ただ後任(大角監督)に監督を任せつつ、永田監督も夏まではチームに残るというのなら引き継ぎの形としてはベストかもしれない。まだ53歳ということで引退するよう年ではないし、この後はどこかの大学の監督とかにでも着くのでしょうか?いずれによこれで報徳学園はより注目を浴びることでしょう。
出場校の詳しい紹介などは去年同様に今後していこうと思います。
地区 | 高校 | 県 |
北海道 | 札幌第一 | 北海道 |
東北 | 仙台育英 | 宮城 |
盛岡大付 | 岩手 | |
関東 東京 | 作新学院 | 栃木 |
東海大市原望洋 | 千葉 | |
前橋育英 | 群馬 | |
健大高崎 | 群馬 | |
早稲田実業 | 東京 | |
日大三 | 東京 | |
北信越 | 福井工大福井 | 福井 |
高岡商 | 富山 | |
東海 | 静岡 | 静岡 |
至学館 | 愛知 | |
近畿 | 履正社 | 大阪 |
神戸国際大付 | 兵庫 | |
大阪桐蔭 | 大阪 | |
滋賀学園 | 滋賀 | |
智弁学園 | 奈良 | |
報徳学園 | 兵庫 | |
高田商 | 奈良 | |
中国 四国 | 宇部鴻城 | 山口 |
市立呉 | 広島 | |
創志学園 | 岡山 | |
明徳義塾 | 高知 | |
帝京五 | 愛媛 | |
九州 | 福岡大大濠 | 福岡 |
東海大福岡 | 福岡 | |
秀岳館 | 熊本 | |
熊本工 | 熊本 | |
21世紀枠 | 不来方 | 岩手 |
多治見 | 岐阜 | |
中村 | 高知 |
21世紀枠は盛大に外しましたが、各地区の代表は予想通りで順当に選出されました。
焦点だった関東6枠目は日大三!「投打で日大三が慶応より上」という高野連の評価には???という感じですが、まぁ結局桜井・金成と話題性で日大三が上回ったということでしょうか?神奈川は3年連続センバツ無しとかさみしいですね…。
中国・四国も5枠目は順当に創志学園で、上宮太子のミラクルもなく高田商が順当に関西7校目でした。
選考結果にはそれほどサプライズはなかったが代わりに驚いたのが報徳学園の永田監督がこのセンバツでの退任を発表したこと。春のタイミングで退任というのは珍しい。ただ後任(大角監督)に監督を任せつつ、永田監督も夏まではチームに残るというのなら引き継ぎの形としてはベストかもしれない。まだ53歳ということで引退するよう年ではないし、この後はどこかの大学の監督とかにでも着くのでしょうか?いずれによこれで報徳学園はより注目を浴びることでしょう。
出場校の詳しい紹介などは去年同様に今後していこうと思います。
スポンサーサイト