2017年ドラフト候補(社会人)-2月時点-
1月に高校生と大学生のドラフト候補一覧は簡単に出していたので…
今回は社会人のドラフト候補です。
※黄色は今年ドラフト解禁の選手
今回は社会人のドラフト候補です。
※黄色は今年ドラフト解禁の選手
選手名 | チーム | 投打 | 守備 | ランク | 備考 |
宝利 亮 | 日本製紙石巻 | RR | P | C | 150㌔を超えるノビのある直球をもつ本格派右腕 |
角田 皆斗 | 富士重工 | RR | O | B | 重心をさげた独特のフォームからMax145㌔の直球を投げ込む |
野平 大樹 | 富士重工 | RL | SS | C | パワーとミートを兼ねそろえた大型ショート |
能間 隆彰 | 新日鐵住金鹿島 | LL | P | C | ケガから復活して2年目からはエース左腕 |
鈴木 康平 | 日立製作所 | RR | P | B | 186㎝から投げ下ろすMax151㌔の直球が武器の救援投手 |
田中 俊太 | 日立製作所 | RL | 2B | A | 1年目から社会人ベストナインに選ばれた田中広輔の弟 |
菅野 剛士 | 日立製作所 | RL | O | B | 2年目から社会人ベストナインに選ばれた左の強打者 |
山田 雄太 | かずさマジック | RR | P | C | 実績は少ないもののMax149㌔の直球が魅力 |
大谷 昇吾 | 日本通運 | RL | 3B/2B | C | ミート力と広い守備範囲が持ち味の内野手 |
北川 利生 | 日本通運 | RR | O | C | 入社直後から高打率をマークして日通の4番に |
田嶋 太樹 | JR東日本 | LL | P | S | 日本代表にも選ばれる、Max150㌔のスリーク左腕 |
坂東 湧吾 | JR東日本 | RR | P | B | 多彩な変化球をコントロールよく操る右腕 |
国松 歩 | JR東日本 | RR | 3B/SS | B | 社会人から転向も非凡なセンスでレギュラーを獲得 |
丸子 達也 | JR東日本 | LL | 1B | B | U23日本代表にも選ばれた左のスラッガー |
渡邊 啓太 | NTT東日本 | RR | P | C | 腕が後ろから出てくるような独特なフォームの右腕 |
西村 天裕 | NTT東日本 | RR | P | C | Max154㌔の直球とキレのあるスライダー |
福田 周平 | NTT東日本 | RL | SS/2B | C | 俊足を武器に1年目から1番ショートとして活躍 |
石田 光宏 | 東京ガス | RR | P | B | 社会人になって球速が150㌔にまで伸びた安定感抜群の右腕 |
中山 悠輝 | 大阪ガス | RR | 3B/SS | B | 2年目の都市対抗予選でMVPに輝いた大型内野手 |
森脇 亮介 | セガサミー | RR | P | B | テイクバックの小さなフォームから威力のある直球を投げ込む |
喜多 亮太 | セガサミー | RR | C | C | 強肩を武器にセガサミーで高卒2年目から正捕手 |
本間 諒 | セガサミー | RL | O | B | 1番も3番も打てる俊足強打の外野手 |
道端 俊輔 | 明治安田生命 | RR | C | C | 強肩と巧みなリードで1年目から正捕手争い |
齋藤 英輔 | 鷺宮製作所 | RS | P | C | Max152㌔の直球を力いっぱい投げ込む右腕 |
善 武士 | 東芝 | RR | P | B | 高卒2年目にして、Max149㌔の直球を武器に先発に定着 |
金子 聖史 | 東芝 | RR | 3B/1B | C | 入社直後から東芝の4番を打つ強打者 |
柏原 史陽 | JX-ENEOS | RR | P | C | Max150㌔で押すピッチングのリリーフ適正のある右腕 |
齋藤 俊介 | JX-ENEOS | RR | P | B | Max149㌔の直球とスライダーを武器に日本選手権で先発 |
谷田 成吾 | JX-ENEOS | RL | O | B | 入社直後から4番を務めた、スイングの鋭い左の強打者 |
大野 亨輔 | MHPS横浜 | RR | P | C | キレのある直球とカットボールが武器の先発型右腕 |
奥村 政稔 | MHPS横浜 | RR | P | B | Max154㌔の直球が武器の三菱重工長崎のエース |
対馬 和樹 | MHPS横浜 | RR | C | C | 補強選手にも選ばれた強打の捕手 |
常道 翔太 | MHPS横浜 | RR | O | C | 1年目から補強選手に選ばれた強打の外野手 |
鈴木 博志 | ヤマハ | RR | P | A | 恵まれた体格から150㌔超えを連発する救援投手 |
前野 幹博 | ヤマハ | RL | 3B/O | B | 日本選手権Vに貢献した左の強打者 |
七原 優介 | トヨタ自動車 | RR | P | C | Max152㌔を誇る秀才右腕 |
北村 祥治 | トヨタ自動車 | RR | 2B/SS | C | ミート力が高く、野球センスの優れる内野手 |
河原 右京 | トヨタ自動車 | RL | 2B/3B | C | 秋にはトヨタの3番を務めた好打者 |
藤岡 裕大 | トヨタ自動車 | RL | O/3B | B | 強肩を武器に外野に転向した1番打者 |
近藤 均 | 王子 | RR | P | B | カットボールを武器に都市対抗で連続完封の実績 |
嶽野 雄貴 | 西濃運輸 | RR | P | C | Max152㌔の直球とシンカーが武器の右腕 |
中村 優作 | 三菱自動車岡崎 | LL | O | C | 高卒1年目から1番を打つ俊足巧打の外野手 |
高橋 雄輝 | 信越野球クラブ | RR | P | C | 昨年都市対抗で日立製作所を完封した146㌔右腕 |
北出 浩喜 | パナソニック | RR | P | B | Max152㌔の直球をテンポよく投げ込むスリーク右腕 |
西川 大地 | 日本新薬 | RR | P | B | テイクバックの小さな独特のフォームから安定感のある投球 |
栄 光貴 | 日本新薬 | RR | P | C | Max150㌔の直球と縦スラ・カーブが武器の右腕 |
中 稔真 | 日本新薬 | RL | O | C | 1年目から4番を務めた左の強打者 |
蔭地野 正起 | ニチダイ | RL | P | C | 高卒2年目から主戦を務める187㎝の長身右腕 |
清水 翔太 | 日本生命 | LL | P | C | 昨年防御率0点台で2大大会制覇に貢献した左腕 |
古川 昌平 | 日本生命 | RL | C | C | 投手の力を引き出すリードが武器のここ1番に強い捕手 |
原田 拓実 | 日本生命 | RL | 3B/2B | C | ミート力のある日生の3番打者 |
神里 和毅 | 日本生命 | RL | O | C | 1年目から1番を務めた俊足巧打の外野手 |
小畑 彰宏 | 大阪ガス | RR | P | C | サイド転向で開花した大阪ガスのダブルエース |
岸田 行倫 | 大阪ガス | RR | C | B | 捕手経験は少ないが、高卒1年目から正捕手となった逸材 |
峰下 智弘 | 大阪ガス | RL | 2B/SS | C | 1年目から社会人ベストナインに輝いた内野手 |
伊藤 諒介 | 大阪ガス | RL | 3B/1B | C | 飛ばす力は天性のものがある左のスラッガー |
大城 卓三 | NTT西日本 | RL | C | B | 左打席から鋭い打球を放つ大型捕手 |
佐野 洋樹 | JR九州 | RR | C | C | 都市対抗で打率5割をマークしたU23日本代表の捕手 |
原口 大陸 | JR九州 | RR | SS | C | 都市対抗でホームランを放った強打のショート |
稲垣 翔太 | Honda熊本 | RL | SS/3B | C | 韋駄天という言葉の似あう軽快な動きのショート |
やはり今年は大学生がやや不足気味ということで、即戦力として社会人にかかる期待は大きい。中でも注目なのは田嶋(JR東日本)・鈴木(ヤマハ)といった高卒3年目でそれぞれ150㌔を超えるボール持っていて、今年ドラフト解禁という選手になる。

社会人の中でもドラフト候補筆頭といわれている田嶋
スポンサーサイト