日本生命2017年度新人選手
日本生命の2017年度新人選手です。
一昨年の2大大会制覇のメンバーがそのまま残ったが、昨年は2大大会制覇を逃した日本生命。小林(オリックス5位)が抜けた投手陣は実戦経験の豊富な4人が入団した一方、面子の変わりの少ない野手は皆川のみの補強となった。
投手陣の目玉は桐蔭横浜大のエース左腕の高橋拓。ドラフト1・2位のみという縛りがなければ指名確実であった逸材で、出処の見づらい左のフォームからMax146㌔のストレートにスライダー・チェンジアップなどをコントロールよく投げ、神奈川大学リーグ通算21勝を誇る。山根は花巻東時代は大谷(日本ハム)の控えの4番手投手であったが、東海大北海道では同じサイドスローの水野(DeNA2位)
とともにサイド右腕ダブルエースとして活躍。Max147㌔のストレートを武器として、4年秋には最優秀防御率を獲得した。本田は愛知学院で先発投手を務めながらチームの低迷とともに実力を発揮できなかったが、Max147㌔のノビのあるストレートには期待大。木村はまだ粗削りな部分はあるが、185㎝87㎏の大型左腕。東京情報大の先発の小林の再来を期待される。
唯一の野手となった皆川は立正大の3番を務めた走攻守揃った外野手。4年春には東都2部で3冠王を獲得し、その後のケガがなKれば大学日本代表にも選ばれていただろう逸材で、外野のレギュラー争いがさらに激しいものになることは必須だ。
1・2位縛りさえなければプロ入り確実であった高橋拓
花巻東の4番手から一躍ドラフト候補にまで大学で成長した山根
選手名 | ポジション | 出身 |
木村 貴大 | P | 水戸商→東京情報大 |
高橋 拓巳 | P | 前橋育英→桐蔭横浜大 |
本田 洋平 | P | 愛知→愛知学院大 |
山根 大幸 | P | 花巻東→東海大北海道 |
皆川 仁 | O | 学法石川→立正大 |
一昨年の2大大会制覇のメンバーがそのまま残ったが、昨年は2大大会制覇を逃した日本生命。小林(オリックス5位)が抜けた投手陣は実戦経験の豊富な4人が入団した一方、面子の変わりの少ない野手は皆川のみの補強となった。
投手陣の目玉は桐蔭横浜大のエース左腕の高橋拓。ドラフト1・2位のみという縛りがなければ指名確実であった逸材で、出処の見づらい左のフォームからMax146㌔のストレートにスライダー・チェンジアップなどをコントロールよく投げ、神奈川大学リーグ通算21勝を誇る。山根は花巻東時代は大谷(日本ハム)の控えの4番手投手であったが、東海大北海道では同じサイドスローの水野(DeNA2位)
とともにサイド右腕ダブルエースとして活躍。Max147㌔のストレートを武器として、4年秋には最優秀防御率を獲得した。本田は愛知学院で先発投手を務めながらチームの低迷とともに実力を発揮できなかったが、Max147㌔のノビのあるストレートには期待大。木村はまだ粗削りな部分はあるが、185㎝87㎏の大型左腕。東京情報大の先発の小林の再来を期待される。
唯一の野手となった皆川は立正大の3番を務めた走攻守揃った外野手。4年春には東都2部で3冠王を獲得し、その後のケガがなKれば大学日本代表にも選ばれていただろう逸材で、外野のレギュラー争いがさらに激しいものになることは必須だ。

1・2位縛りさえなければプロ入り確実であった高橋拓

花巻東の4番手から一躍ドラフト候補にまで大学で成長した山根
スポンサーサイト