fc2ブログ

大阪桐蔭中川卓也の兄はあのエース…

センバツ出場の大阪桐蔭は1年生が黄金世代と言われている。
その中でも中学時代から注目されていたのが中川卓也。

大阪福島シニアでは中学1年にしてレギュラーをつかむなど、走攻守そろった"天才"と称される。3年時には3番セカンド兼Max138㌔のピッチャーとして活躍した(ちまみに4番は早実の野村)中学球界では超有名な選手であった。

大阪桐蔭では6月の沖縄遠征に、1年生では藤原・根尾とともに帯同するが夏はベンチ外。新チームでは期待されたが8月に疲労骨折で離脱してしまい、大阪大会はベンチ外であった。しかし近畿大会に背番号18でベンチ入りを果たすと、初戦の龍谷大平安戦でいきなり2番ファーストに抜擢されると、バッククリーンへの3ランを含む3打数3安打と大暴れ。続く智弁学園戦では5番サードとなると、初回にライトフェンス直撃の先制タイムリーを放つなどして、大阪桐蔭のセンバツ出場に大きく貢献した。

まだまだ本調子とはいかない中でのこの活躍。センバツではどこを守り、何番で、どんな活躍をみせてくれるのかが本当に楽しみな選手である。

そんな中川卓也には兄がいて、それがなんとあの中川優であった。
といってもすぐにはわからないだろうから、光星学院の中川といえばわかるだろう。

中川優は170㎝と大きくはないががっちりした体格で、威力のあるストレートとコントロールを武器に、1年秋に光星学院のエースとなると、そこから3季連続で甲子園出場を果たした。3年夏には青森大会決勝で延長10回にサヨナラ暴投で敗れ、4季連続の甲子園はならなかった。

大阪桐蔭と光星学院といえば、5年前には藤浪(阪神)・森(西武)らの大阪桐蔭と田村(ロッテ)・北條(阪神)らの光星学院が春夏それぞれ決勝で対戦して、大阪桐蔭が春夏連覇を果たしたという因縁の間柄。中川優も3年春のセンバツでは大阪桐蔭に敗れていて、その因縁のチームに弟が入学したのだ。

ちまみに中川優はプロからも注目されたが、現在は地元である大阪の大体大の野球部に所属している。


以前の記事で弟の小池智也は現在の光星学院4番兼主将、兄の小池裕也は大阪桐蔭で3年春のセンバツ決勝では4番として光星学院から先制ホームランを放つという兄弟を紹介した。今回の中川兄弟はまさにこの兄弟がが逆の形になる。
光星学院の主将の兄はまさかの…



光星学院は惜しくもセンバツ出場は逃してしまったが、夏には大阪桐蔭×光星学院というさらに因果関係の増えた対決を見てみたいものだ。

20161029大阪桐蔭 中川
近畿大会の智弁学園戦で先制のタイムリー2ベースを放つ中川卓也

スポンサーサイト



テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
ランキング
おススメ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甲子園2021
価格:499円(税込、送料別) (2021/8/9時点)


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ