2017夏の甲子園 出場校を勝手にランク付け
今回もやります、勝手に甲子園出場校のランク付け。
A:優勝候補筆頭
B:上位進出レベル
C:2・3回戦レベル
D:1回戦突破できたら御の字
E:1回戦突破できたら軌跡

最上位のAランクをつけさせてもらったのは春の王者大阪桐蔭、3季連続ベスト4の秀岳館、今大会No1野手といわれる増田率いるタレント軍団の横浜の3校。このうちに2校が初戦から当たるというのだから熱いですよね…。続くBランクは13校だが、そのうち関東が6校。地元びいきと言われそうだけど、関西から西はやや波乱が多かったので、大阪桐蔭・秀岳館を除くと上位にいけるのは神戸国際大付・広陵・明徳義塾くらいかな…と。
とまぁそんな勝手なランク付けでした。
完全に個人の独断と偏見で、昨年はCランクにした作新学院とDランクにした北海が決勝を戦ったということでまったくアテにならないと噂のランク付けなので悪しからずご覧ください。
ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓

にほんブログ村
A:優勝候補筆頭
B:上位進出レベル
C:2・3回戦レベル
D:1回戦突破できたら御の字
E:1回戦突破できたら軌跡

最上位のAランクをつけさせてもらったのは春の王者大阪桐蔭、3季連続ベスト4の秀岳館、今大会No1野手といわれる増田率いるタレント軍団の横浜の3校。このうちに2校が初戦から当たるというのだから熱いですよね…。続くBランクは13校だが、そのうち関東が6校。地元びいきと言われそうだけど、関西から西はやや波乱が多かったので、大阪桐蔭・秀岳館を除くと上位にいけるのは神戸国際大付・広陵・明徳義塾くらいかな…と。
とまぁそんな勝手なランク付けでした。
完全に個人の独断と偏見で、昨年はCランクにした作新学院とDランクにした北海が決勝を戦ったということでまったくアテにならないと噂のランク付けなので悪しからずご覧ください。
ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓

にほんブログ村
スポンサーサイト