今年も21世紀枠の1回戦突破が厳しそうな件について
もうセンバツ出場校決定まで2週間となってきたので、そろそろセンバツネタでも書いていきます。
まずは21世紀枠についてです。
今年のセンバツの各地区の21世紀枠推薦校は以下の通り↓
ここ5年計15チームの中で1回戦を突破したのは3チームのみで、そのうちの2チームは1回戦が21世紀枠同士なので、実質的にはここ5年で1回戦を突破したのは2015年の松山東のみという状態。個人的な趣向からしても、21世紀枠であってもある程度は強いチームが出てきてくれて、他のチームと対等なレベルで競ってくれることを願っている。
だが残念なことに、今年の21世紀枠候補にはそこまでレベルの高いチームは見受けられない。県の推薦校で青藍泰斗・佼成学園・鎌倉学園・富山国際大付・愛産大三河・乙訓・法隆寺国際といった実力も兼ねそろえたチームは残念ながら、地区の推薦校には選ばれなかった。
特に個人的には前にも書いた通り(→期待のできる関東の21世紀枠候補たち)、関東の21世紀枠候補には大いに期待していた。選出された藤岡中央はMax143㌔の本格派右腕の門馬を擁し、県大会では前橋育英を破り、この地区の推薦校の中でも1番実力があるチームであった。しかしここに来ての事件である(→【ハンマー直撃・高2死亡】)。別に野球部に問題があるわけではないが、21世紀枠の選考基準に「他校の模範になる」とある限り、この事実は非常に厳しく、藤岡中央が選出される可能性はかなり低いと言える。
となると他のチームには、
①これまでの過去の成績
②秋季大会の成績+強豪校を倒したか?
③注目すべき選手がいるか?
という点から考えて、残念ながら地区大会を実力で勝ち抜いたチームと台頭にやり合うレベルがあるとは言い難い。今年のセンバツも21世紀枠が初戦を突破するの厳しそうだ。
ちなみに個人的な21世紀枠校の予想は
・由利工
・大垣西
・伊万里
の3校である。
一応この3校だと思った理由は
・地区大会まで進出していること
・地域性(同じ県にセンバツ出場校がいない)
の2つだ。
また
・東北大会初戦で9回2死からの大逆転劇をみせた由利工
・東海大会で中京大中京を破った大垣西
・佐賀大会で佐賀北・佐賀商を破った伊万里
ということで実力面での期待もある。
正直21世紀枠なんて最後は高野連のきまぐれなのだから、当たるわけないと思うが…。
以上です。
そんな感じでセンバツの21世紀枠について書いてみました。

最速は140㌔を超える由利工のエース佐藤亜
ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓

にほんブログ村
まずは21世紀枠についてです。
今年のセンバツの各地区の21世紀枠推薦校は以下の通り↓
地区 | 高校 | 秋季大会成績 |
北海道 | 函館工 | 北海道ベスト8 |
東北 | 由利工 | 秋田3位、東北ベスト8 |
関東 | 藤岡中央 | 群馬ベスト4 |
北陸 | 金津 | 福井優勝、北信越初戦敗退 |
東海 | 大垣西 | 岐阜準V、東海ベスト8 |
近畿 | 膳所 | 滋賀ベスト8 |
中国 | 下関西 | 山口3位、中国初戦敗退 |
四国 | 高知追手前 | 高知3位、四国初戦敗退 |
九州 | 伊万里 | 佐賀準V、九州初戦敗退 |
ここ5年計15チームの中で1回戦を突破したのは3チームのみで、そのうちの2チームは1回戦が21世紀枠同士なので、実質的にはここ5年で1回戦を突破したのは2015年の松山東のみという状態。個人的な趣向からしても、21世紀枠であってもある程度は強いチームが出てきてくれて、他のチームと対等なレベルで競ってくれることを願っている。
だが残念なことに、今年の21世紀枠候補にはそこまでレベルの高いチームは見受けられない。県の推薦校で青藍泰斗・佼成学園・鎌倉学園・富山国際大付・愛産大三河・乙訓・法隆寺国際といった実力も兼ねそろえたチームは残念ながら、地区の推薦校には選ばれなかった。
特に個人的には前にも書いた通り(→期待のできる関東の21世紀枠候補たち)、関東の21世紀枠候補には大いに期待していた。選出された藤岡中央はMax143㌔の本格派右腕の門馬を擁し、県大会では前橋育英を破り、この地区の推薦校の中でも1番実力があるチームであった。しかしここに来ての事件である(→【ハンマー直撃・高2死亡】)。別に野球部に問題があるわけではないが、21世紀枠の選考基準に「他校の模範になる」とある限り、この事実は非常に厳しく、藤岡中央が選出される可能性はかなり低いと言える。
となると他のチームには、
①これまでの過去の成績
②秋季大会の成績+強豪校を倒したか?
③注目すべき選手がいるか?
という点から考えて、残念ながら地区大会を実力で勝ち抜いたチームと台頭にやり合うレベルがあるとは言い難い。今年のセンバツも21世紀枠が初戦を突破するの厳しそうだ。
ちなみに個人的な21世紀枠校の予想は
・由利工
・大垣西
・伊万里
の3校である。
一応この3校だと思った理由は
・地区大会まで進出していること
・地域性(同じ県にセンバツ出場校がいない)
の2つだ。
また
・東北大会初戦で9回2死からの大逆転劇をみせた由利工
・東海大会で中京大中京を破った大垣西
・佐賀大会で佐賀北・佐賀商を破った伊万里
ということで実力面での期待もある。
正直21世紀枠なんて最後は高野連のきまぐれなのだから、当たるわけないと思うが…。
以上です。
そんな感じでセンバツの21世紀枠について書いてみました。

最速は140㌔を超える由利工のエース佐藤亜
ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓



にほんブログ村
スポンサーサイト