fc2ブログ

全日本大学野球選手権のベストナインを勝手に選んでみた(2018)

東北福祉大の優勝で幕を閉じた全日本大学野球選手権。
そんな大会のベストナインを個人的に選んでみました。

ピッチャー
津森宥紀 東北福祉大4年
白鴎大では先発するとタイブレークを含み10回1失点(自責点0)、準決勝・決勝でも無失点リリーフをみせて計18回2/3無失点の大活躍で最優秀投手賞を受賞。
20180617東北福祉大 津森

キャッチャー
揚村彰斗 九州産業大2年
初戦の東海大戦では7回に決勝打となるタイムリー2ベース。守っても岩田・浦本を巧みにリードして、九州産業大ベスト4の快進撃を支えた。


ファースト
清水敬太 東北福祉大4年
準決勝の慶応戦では満塁からフォークをうまくとらえて逆転のタイムリーヒット。決勝でも第1打席でレフト前ヒットでつなぐ勝ち越し打に繋げる活躍をみせた。
20180617東北福祉大 清水敬

セカンド
中野拓夢 東北福祉大4年
決勝戦ではタイムリーヒット2本の活躍を見せるなど2番打者として打率.333をマーク。それ以外でも四球などでの出塁も多く、堅実なセカンド守備でも優勝に貢献した。
20180614東北福祉大 中野

サード
勝俣翔貴 国際武道大3年
準決勝の九州産業大戦ではバックスクリーンに先制ホームラン、タイブレークでもダメ押しのタイムリーを放つなど大会通して打率.333で3番打者として2年連続の準Vに貢献。
20180617国際武道大 勝俣

ショート
児玉亮涼 九州産業大2年
準決勝の国際武道大戦では同点の2点タイムリーを放つなど大会通じて4打点。ショートの守備も魅力的で、大学日本代表候補合宿にも追加招集された。
20180624九州産業大 児玉


外野
吉田隼 東北福祉大4年
白鴎大戦では先頭打者ホームランにサヨナラ犠飛、慶応大戦でも3ラン、決勝の国際武道大戦では勝ち越しタイムリーを含む3安打と打ちまくってこの大会のMVPを獲得。
20180617東北福祉大 吉田


清水聖也 東北福祉大3年
広島大戦では3安打4打点、慶応戦では追撃のホームラン、決勝でも2安打を放つなど大会通じて打率.471をマークするなどしてと東北福祉大打線のキーマンとして活躍した。
20180617東北福祉大 清水聖

横田翼 九州産業大4年
9番打者ながら東洋大戦ではプロ注目の梅津から2打席連続ホームランを放つ3安打5打点の活躍をみせ、他の試合でもコンスタントにヒットを放つ井大会通じて打率.583。


外野
大西涼太 東北福祉大4年
広島大戦では先制タイムリー、白鴎大戦では3安打の活躍、慶応大戦でも先制ホームランとチャンスメークにポイントゲッターに活躍し、大会通じて打率.461をマーク。
20180617東北福祉大 大西


素直に選んだら、当たり前ですが優勝した東北福祉大ばかりになりましたね…。次いで東海大・東洋大という優勝候補撃破して今大会を盛り上げた九州産業大の選手の活躍も目立った。敢闘賞を受賞した平川(国際武道大4)、首位打者の河合(慶応大4)らはポジションの関係で選べなかったけど、このベストナインに相当する素晴らしい活躍だった。

とまぁこんな感じで…異論は認めます。


ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 大学野球
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
ランキング
おススメ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甲子園2021
価格:499円(税込、送料別) (2021/8/9時点)


カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ