fc2ブログ

U18日本代表のメンバーを予想してみた

夏の甲子園も終盤に差し掛かり、その後には第12回 BFA U18アジア選手権が9/3~@宮崎で開幕する。この大会のU18日本代表メンバーに誰が選出されるかということは高校野球ファンなら注目することであり、甲子園の大会期間中にはこのメンバーが発表されるというので、勝手にメンバーを予想してみた。

とうことで個人的な予想のメンバーが以下の通り↓
U18日本代表予想_2018

投手
この夏の甲子園でも圧倒的なピッチングを見せている吉田・渡邉・柿木の3人に右腕が中心。この3人に加えて秋の神宮大会優勝右腕であり、ピッチングの完成度が高い市川はサイドスローという変則であるという意味でも必要。この4人の右腕は確定と思われる。対して左腕は今年はやや人材不足気味であり、1次候補にも選ばれたいた横浜のエース板川とセンバツで9回までノーヒットピッチングを繰り広げた増居を選出してみた。ただ大阪桐蔭から11個の三振を奪った山田(高岡商)、準決勝・決勝の結果次第では日大三のリリーフエースとして活躍している河村(日大三)の可能性もある。ラスト1人は151㌔右腕の引地を推したい。それなら引地に投げ勝った西(創志学園)の方が…という話でもあるが、他にも奥川(星稜)や佐々木(大船渡)なども含めて2年生は秋季大会を考慮すると結局選べないのでは?という前提のもと、3年生のみのメンバー構成。ただ小寺(龍谷大平安)・木村(報徳学園)・山口直(済美)ら甲子園で結果を残した選手が引地に代わる可能性は大いになると思う。

20180813大阪桐蔭 柿木
大阪桐蔭:柿木

20180814金足農 吉田
金足農:吉田


捕手
正直今回1番迷ったのが捕手である。というのも昨年の中村(広陵→広島)のようにチームの大黒柱になれるような目ぼしい捕手は今年はいないからである。ということで、勝者のメンタリティーを持っているという意味でも1次候補から小泉をそのまま選出。もう1人は今大会に出場した中で評価をあげた根来を選手してみた。個人的には総合力の高い田宮(成田)や打力のある石𣘺(関東一)も選びたいが、全国の舞台で活躍できていないために選出は厳しいとみた。また有馬(近江)は今大会の捕手の中でもNo1ともいえる捕手であったが、2年生ということでこちらも新チームのことを考慮すると選出は厳しいとみた。

20180814常葉大菊川 根来
常葉大菊川:根来


内野手
根尾・小園の2人は言うまでもなく確定として、これに加えて今大会で2試合連続ホームランを放った花咲徳栄の4番野村佑も確定と思われる。サードは大阪桐蔭の主将であり、このチームでも選出されれば主将を務めるだとう中川を筆頭に、大阪福島シニアコンビで中川とチームメイトだった早実の4番野村大も有力。野村大は最悪3人目のキャッチャーとしても期待したい。セカンドの本職が欲しいので大阪桐蔭から山田を選出。大阪桐蔭の選手は根尾・中川・山田と3人とも複数のポジションをそつなくこなすので使い勝手がよく、同様に野村佑も外野などもこなせる。若干大型の選手が多くなってしまったので、小松(東海大相模)・齊藤(横浜)・矢野(済美)といった足も使えるセカンド候補を山田の代わりにいれるのもアリかと思う。

20180813大阪桐蔭 根尾
大阪桐蔭:根尾

20180812報徳学園 小園
報徳学園:小園

外野手
藤原は言うまでもなく確定で、1次候補にも選ばれていた蛭間も今大会でホームランに守備でもファインプレー連発であり固い。最後の1枠を濱田と森下(東海大相模)で悩んだが、1次候補にも選ばれているぶん濱田にしてみた。

20180813大阪桐蔭 藤原
大阪桐蔭:藤原

20180812浦和学院 蛭間
浦和学院:蛭間



ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
ランキング
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ