fc2ブログ

NTT西日本新加入選手(2020)

社会人野球の新加入選手の4回目はNTT西日本です。

【投手】
田村孝之介(日本大)
林直人(報徳学園高)
【外野手】
藤井健平(東海大)

日大の田村は1年春のリーグ戦で4番デビューを飾る一方、終盤にはリリーフとしてもマウンドにあがる。結果的に4年間で28試合に登板して、58打席に立つなど正真正銘の二刀流であったが、どちらでも目を見張るほどの成績は残せていないのは残念である。ただ投手としてはスリークウォーターからのMax150㌔のストレートを投じるなど馬力があり、投手を始めたのも日大三の2年秋からなのでまだまだ伸びしろもありそうで、まずは投手登録となったようだ。日大三でも日大でも二刀流をこなしながら主将を務めるなど、会社員としての評価も高そうだ。報徳学園のエースであった林は140㌔のストレートにスライダー・チェンジアップが魅力の
左腕らしい投手。2年夏の甲子園では愛工大名電戦で7回2失点の好投をみせると、エースとなった2年秋には近畿大会で優勝候補であった近江から2失点完投勝利をあげる活躍をみせた。
20170510日大 田村

↑田村(日大)
20181028報徳学園 林
↑林(報徳学園)

勝負強い打撃が魅力の藤井は、大阪桐蔭では2年夏に全国制覇を経験すると、3年時にはクリーンアップを務めた。東海大では3年春に優勝を決める1戦でサヨナラ3ランを放ってリーグ戦MVPを獲得すると、4年春にも全日本大学野球選手権の宮崎産業経済大戦で延長11回にサヨナラ打を放つなど、ここ1番での勝負強さが光り、4年秋にはリーグ戦で打率.323をマークしベストナインを獲得。大阪桐蔭時代には投手としても143㌔をマークしているだけあって、ライトからの強肩も魅力である。
20191031東海大 藤井
↑藤井(東海大)

田村が枚方ボーイズの出身であることを考慮すれば、報徳学園の林、大阪桐蔭の藤井とNTT西日本らしく関西の3選手が入社。3選手ともにまだまだ伸びしろがありそうであり、NTT西日本ではさらに化ける可能性もあるし、以前はベテラン頼みであったNTT西日本も若手が活躍して徐々に世代交代しつつあるので、この3人もその波に乗ってほしいところである。


ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします↓
にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
ランキング
おススメ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甲子園2021
価格:499円(税込、送料別) (2021/8/9時点)


カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
プロフィール

ぶるーたす

Author:ぶるーたす
高校野球~社会人野球までアマチュア野球なら何でも好きです

アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
注目ブログ